SSブログ
VSTe・Limiter (Maximizer) ブログトップ

Default Standard ~ Limiter(Maximizer) [VSTe・Limiter (Maximizer)]

これから素材制作の核となる有償のシンセサイザーが決定したところで話を2018版の修行の話しに戻ります。今回の修行の目的の一つに個人的な Default Standard を決定させると云う狙いが有りました。これまでまちまちだった各種プラグイン、特にエフェクト系プラグインを統一させ、全 Volume に統一感を持たせると云うものです。いくらミックス・ダウンやマスタリングを考えたとしてもそれらを実行する道具がバラバラでは何の意味も有りません。ミックス・ダウンやマスタリングを考えるのと同時にこれらについても再検討が必要です。


1.個別トラック用のリミッター

過去の記事(W1 Limiter)でも書きましたが個別トラック用のリミッターは音の良い W1 Limiter で決定です。フリーではコレしかないでしょう。

W1 Limiter.jpg


2.サブミックス・トラック及びマスター・トラック用のリミッター

さて、問題はサブミックス・トラック及びマスター・トラック用のリミッターをどれにするか? です。個別トラックで使用している W1 Limiter でも良いのですが、シリーズで使うと高音寄りの音になる懸念があります。他に 64 bit 版でフラットなリミッターは無いものか? そこで見つけたのがこのリミッターです。

2018-05-23.jpg

とてもフリーとは思えない外観と実力を兼ね備えたリミッターです。フリーでは珍しく何と 5.1 ch 仕様です。まあ、今回は 5.1 ch は関係無いんですけどね。Classic Mode を ON にすると古典的なリミッターとして作用するとの事です。音も割と素直な音です。もう、コレしかないでしょう。

ダウンロード:http://sonic.supermaailma.net/plugins


3.マスター・トラック用のマキシマイザー

アンカーはやっぱりコレしかありません。やはり Loud Max です。

RoudMax.jpg

画像では Thresh が -2 dB になっていますが、実際には -6 dB で使用しています。理論上、最大音量は 0 dB ですが、この RoudMax が自動的に最大音量を 99.61 % に抑え込んでいる感じなので実際には -0.03 dB が最大音量のようです(すいません、多分です)。このお陰で思う存分に音圧を上げる事が出来ます。


誰がどう考えてもこれらのプラグイン、当然ですが有償のモノには敵いません。でも、趣味の世界なら良いじゃないですか。必要最小限のコストで最大限楽しめればそれで良いんです。


尚、次回のブログ更新は7月14日を予定しています。宜しくお願い致します。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

で、どれを使う? [VSTe・Limiter (Maximizer)]

指定した量で打ち切るのがリミッターだとすると指定した量をアップするのがマキシマイザーであると云う認識でしょうね。いずれにしても両者は表裏一体の関係。面倒な議論はさておいてここではリミッターと云う呼び方に統一するとします。

さて、これまで3種類のリミッターを実際に使用して試聴しました。もう、幾つか用意していたのですが特徴の異なる3種類のリミッターが偶然揃ったところで一先ず打ち切りとします。これ以上、試してもそれら3種類の何れかに似たり寄ったりである事が容易に想像できるからです。表現が正しいかどうかは別にして高域寄りの W1 Limiter、低域寄りの LoudMax そしてフラットな VeeMax 。どれもこれも性格は異なりますが、どれを選んでも恐らく失敗は無いでしょう。

では、どれを選べばよいのか? 頭の中の理性か?、それとも心の中の感性か?

決めました。やはり、聴いて楽しい LoudMax にします。音楽は楽しむモノですからね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

VeeMax [VSTe・Limiter (Maximizer)]

何も足さず、何も引かず、ただただ素直に音量アップ。とても自然で足りない音量をボリュームを回して大きくした感じです。普通ならこれ一つで事足りるかもしれません。巷での評判はあまり良くないようですが、この自然さが逆にマイナス要因になっているのかもしれません。個人的にはこの自然さが好きですけどね。

ただ、残念なのは 32 bit オンリーと云う事だけです。

VeeMax.jpg

ダウンロード:http://www.g200kg.com/jp/software/veemax.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

LoudMax [VSTe・Limiter (Maximizer)]

コレ、最高です。キックやスネアのアタック感が半端ないです。そして、ベースが唸りを上げています。もっともっとヴリュームを回して大きな音量で聴きたくなる感じ。とにかく迫力満点の音。DJミックスはこれ位の迫力で聴けや! と言っているかの様です。時間の経つのを忘れて聴いていました。とにかく最高です。

RoudMax.jpg

ただ、裏を返せばそれだけ原音をいじっている可能性が有る訳です。どれを使うか、難しいですね。

ダウンロード:http://loudmax.blogspot.jp/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

W1 Limiter [VSTe・Limiter (Maximizer)]

2dB の音圧アップを狙うにはリミッターやマキシマイザーが必要です。そこで最初に試すのが特定の GUI を持たない事で有名であり、且つ、音質が良い事でも有名な W1 Limiter です。

W1 Limiter.jpg

実際にマスタートラックに差し込んで音を聴いてみると噂通り音質は良好です。でも、個人的には何かが欠けているような感じがします。イコライザーやトーンコントロールで高音域を持ち上げた様な音質であり、重圧感が足りない様な感じがしてならないのです。もっとパワフルにそしてダイナミックに鳴って欲しい様な気もします。

逆に考えれば The Future.FM や Mixcloud にミックスをアップする場合、必ずと云って良い程、圧縮音源でアップする形態となります。圧縮音源では特に高音域のデーターが間引きされます。それを考えれば W1 Limiter が丁度良いとも考えられます。

ダウンロード:http://www.yohng.com/software/w1limit.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
VSTe・Limiter (Maximizer) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。